(・ω・)ノ ヘッドライン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241617708/
699 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 11:48:59 自分のなごみですが 今年春にヨーロッパのマンガイベントでマンガ描くデモンストレーターしたんだ。 言葉わからなくてもひたすら絵をかいてたらいいってやつ。 マンガ描きたがるのはやっぱり10代少女が多くて その日は近所の学校の校外学習で外国人小学生がたくさん来た。 みんなキラキラした瞳で絵を見ててたまらなく可愛い! 20歳くらいまでは本当に男の子も女の子も妖精みたい。一部は15歳ぐらいでも妖艶になるけど。 自然と可愛い女の子を描く手にも力が入り頑張ってバリバリ描いた。 お昼休み貰ってちょっとブースから出たら、14~5歳くらいの金髪少女に英語で声かけられた。 自分はあんまり英語できないんだけど、その子がブース名を連呼するしスケブ持ってる。 簡単な英語でしゃべってくれるんで「自分の絵を見て欲しい」「アドバイスが欲しい」 って言ってるのがわかった。 断っては悪いなーと思ってブースに戻って隅っこ借りて絵を見せてもらった。 700 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 11:51:13 鉛筆描きでいろんな二次創作絵が描いてあった。ナルトとかだったかな。BLもあるw 顔だけじゃなくて二人絵(顔のバランスを合わせるのが難しい)とか 背景入れた遠近感ある絵とか全身入れたイラストとか。 まだ下手な子供の絵の域なんだけど、まんべんなく上手くなりたくてがんばってます!て感じで 苦手な物もばんばん丁寧に描いてる。全体的なバランスはおかしくないから上手くなると思う。 「パースペクティブがうまく描けないの」「立体的に描くのって難しい…」 「将来は絵の仕事がしたいの」「どうやったらうまくなるの?」 とか超真剣。こっちは英語聞き取るので超真剣w 自分のつたない英語回答も大切に聞いてくれてた。ほとんど手振り身振りに近いのに。 うまくしゃべれないから、クルクル回る棒を動画みたいに描いてみたりしちゃったよ… まだマンガ表現(漫符)覚えるより、マンガ的ディフォルメで立体をとらえる段階かなと思ったので。 もしかしたら彼女の「マンガ描きたいの!」っていう相談を聞いてくれるまわりが少ないのかもしれない。 学校単位で1~2人しか描いてないみたいな土地柄だから。 ドイツで一番売れてるマンガ系書籍は、マンガの描き方ハウツーだったりするんで 真面目なドイツ人漫画家誕生も夢ではないのかなぁーと。 海外のマンガ好き子供たちになごんだ話でした。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |