fc2ブログ
<< ひいじーさんのド派手な遺言 | ホーム | 君は冷静になるということを覚えなさい >>


(・ω・)ノ ヘッドライン


インド人は数学が得意
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237309626/


815 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 17:31:43 ID:I+lZ10Yk
インドカレー屋で、店員が計算間違えてやり直したりして会計に時間がかかっていた。
店員「いつもスミマセンネー」
客「いや、いいですよw」
とか言ってて、客は常連っぽくてどうやらいつもそんな様子。
インド人なのに・・・と思って見てたら
店員「スミマセンネー計算苦手で。インド人なのにw」って言ってペコペコ頭下げてた。
【2009/07/08 18:03】 | 出来事 | コメントを読む(34)書く | ブックマークする ブクマ数
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
コメント
  1. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 18:05 | URL | No. 174606 | 編集
    読心術を修得しているなんてさすがインド人
  2. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 18:05 | URL | No. 174607 | 編集
    こういうウィットを利かせられる店ほど繁盛してるよなw
  3. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 18:10 | URL | No. 174610 | 編集
    すばらしい
  4. 名前:ドンベイさん #- 2009/07/08 18:12 | URL | No. 174611 | 編集
    計算が苦手だということを武器にして店を繁盛させている計算高いインド人か
  5. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 18:32 | URL | No. 174616 | 編集
    計算しつくされている…
  6. 名前:ドンベイさん #- 2009/07/08 18:33 | URL | No. 174618 | 編集
    フランス人には無理だな
  7. 名前:VIPPERな名無しさん #rGq5qftU 2009/07/08 18:36 | URL | No. 174619 | 編集
    インド人が計算が得意というのは本当だったんだな
  8. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 18:42 | URL | No. 174621 | 編集
    日本人もビックリ
  9. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 18:51 | URL | No. 174624 | 編集
    ※4、5

    なるほど!!
    おまいらのコメントにちょっと感動したw
  10. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 19:14 | URL | No. 174630 | 編集
    計算高いインド人を右に
  11. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 19:18 | URL | No. 174631 | 編集
    米4、5
    さすがインド人はんは、やることがえげつないでぇ……。
  12. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 19:20 | URL | No. 174632 | 編集
    2ケタ×2ケタまで習うのはどこの国だったっけな、
  13. 名前:ドンベイさん #- 2009/07/08 19:36 | URL | No. 174636 | 編集
    かれーな話術
  14. 名前:総力上げる名無しさん #- 2009/07/08 20:07 | URL | No. 174643 | 編集
    外人が言うと可愛い許す。だけど、日本人が言うと早くしろカス。

    と思う不思議
  15. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 20:20 | URL | No. 174646 | 編集
    日本人の異常なカレー好きっぷりをインド人はどのように思っているのだろうか。
  16. 名前:名無しの社員さん #- 2009/07/08 20:24 | URL | No. 174647 | 編集
    日本のカレーも良いけどそれ別物なんで
    インドカレーも食べてください、って思ってると
    今ココ1のエビにこみカレーを食べてる自分は思います
  17. 名前:ドンベイさん #- 2009/07/08 20:44 | URL | No. 174649 | 編集
    ココ1のカレーでもルーを少なめにして手で食べるとインドカレーを食べてる気分になれる

    試してごらん



    俺にはできないから
  18. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 20:47 | URL | No. 174651 | 編集
    10辛は俺の嫁 ただしツンツン
  19. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 20:51 | URL | No. 174653 | 編集
    計算苦手なインド人てww
    ワロタw
  20. 名前:名無しの社員さん #- 2009/07/08 21:13 | URL | No. 174663 | 編集
    >俺にはできないから

    な…なぜ…?
  21. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 21:13 | URL | No. 174665 | 編集
    ※4※5に比べ※13ときたらもう・・・。
  22. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 21:34 | URL | No. 174675 | 編集
    ※12
    だから インドだろw
  23. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 22:13 | URL | No. 174692 | 編集
    米12
    インドは19掛ける19までやるらしい。
  24. 名前: #vhC/xsBI 2009/07/08 22:42 | URL | No. 174705 | 編集
    ラマヌジャンを生んだ国だからな
  25. 名前:ゴンベイさん #aKTfwpNM 2009/07/08 22:55 | URL | No. 174713 | 編集
    ゼロを生み出し、現在ではIT大国だからかなw
  26. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/08 23:01 | URL | No. 174716 | 編集
    インド人を右にって書こうと思ったらとっくにでてた
  27. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 00:36 | URL | No. 174755 | 編集
    16の二乗が256である事まではやったな
  28. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/07/09 00:37 | URL | No. 174756 | 編集
    インド人全員が優秀なんじゃなくて、
    人口がバカみたいに多いから優秀な人材がたくさん出てくるだけなんだそうだ

    例えばインドで一年に生まれる子供の人数が日本の10倍いたとすれば
    インドの学力上位層10パーセントが日本の全児童と同じだけいることになる
  29. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 01:13 | URL | No. 174766 | 編集
    ※28
    お隣の大陸は世界一の人口だけれどもry
  30. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 03:21 | URL | No. 174781 | 編集
    ※28

    全ての国が同じ教育水準だったらそうなるね^q^
    人口がバカみたいに多くなくても※28のような低脳が沸く日本あっぱれ!
  31. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 09:56 | URL | No. 174837 | 編集
    >30
    よく読め。
    米28は残りの90%なんだよ。
  32. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 09:57 | URL | No. 174838 | 編集
    ウリ、手先が不器用で、横柄だけど、日本人ニダ。
  33. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 10:31 | URL | No. 174847 | 編集
    米30 31
    よく読め。
    「インドの学力上位層10パーセント」としか言ってないんだから
    なにも間違ってないぞ。(”日本に匹敵する~”とかは言ってない)
    まぁ、だからなんだという話ではあるが。
  34. 名前:ゴンベイさん #- 2009/07/09 12:04 | URL | No. 174863 | 編集
    一方ロシアでは、電卓を使った



コメントの投稿
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。









記事ランキング!

 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦


 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦





<< ひいじーさんのド派手な遺言 | ホーム | 君は冷静になるということを覚えなさい >>