(・ω・)ノ ヘッドライン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1241617708/
582 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 04:29:18 メーカーの技術系の部署に勤めてます。 うちの上司が企画系の部署の人に送るメールは、 ・AはBによりCという問題が発生しうる (ABCは全部、技術的な専門用語) という感じの箇条書きで、解説とか一切無いので難解らしく、 時々企画の人から、「よく分からないんですが…」という問い合わせがある。 (企画の人は、ほぼ文系か美術系) 上司は理数系なので、その問い合わせにも専門用語だらけで簡潔に答えてしまうから、 結局、企画の人があまりよく理解できないまま仕事が進み、 後々トラブルが発生することもあった。 私や同僚はそれではイクナイ!と思ったので、ある日上司に、 「もう少し、専門知識の無い人でも分かるように、やさしく書かないとダメですよ」と言ってみた。 上司は自分のメールが難解だったとは、微塵も思ってなかったようで、 「そうか~これからは気をつけなきゃいけないね」と理解してくれた。 で、次に上司が送ったメールはこれ。 ・AはBに邪魔されて動かなくなっちゃうこともありますから、 そうするとCという問題が起きてしまうんです。困りますね。 …違うんだ。優しくじゃなくて、易しく書いてくれ、だよ…。 専門用語はそのままじゃ意味ないんだよ…と、同僚とともに凹んだが、 一生懸命優しく書こうとした上司に、ちょっぴり和んでしまった。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |