fc2ブログ
<< 保証金の返還 | ホーム | 有望な新人 >>


(・ω・)ノ ヘッドライン


お金を貸す時の心得
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1243875636/


279 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/06/16(火) 00:28:00 ID:Il5/u5EG
似たような内容だけど、
「お金を貸す時は「貸したのではなくあげた」と思って貸す。
 返って来たらラッキーだと思うくらいでね。
 「あげられないお金」は最初から貸さない事だよ。」
と銀行勤めの知り合いが言ってたのを思い出した。
【2009/06/17 00:09】 | 分類不能 | コメントを読む(48)書く | ブックマークする ブクマ数
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
コメント
  1. 名前:ryu #- 2009/06/17 00:11 | URL | No. 166542 | 編集
    分かったから2億ほど無利息無催促で貸してくれ
  2. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:11 | URL | No. 166543 | 編集
    お金は大事だよ(^O^)
  3. 名前: #- 2009/06/17 00:15 | URL | No. 166544 | 編集
    100まんえん、だれかください
  4. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:16 | URL | No. 166545 | 編集
    ナポレオンも似たようなこと言ってたな
    金じゃないけど
  5. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:18 | URL | No. 166546 | 編集
    俺はいつもそう思って金貸してるよ
    まぁ信用してる奴にしか貸さないから返ってくる率は9割越えだけどね
  6. 名前:   #- 2009/06/17 00:23 | URL | No. 166547 | 編集
    上げてもいいや、というぐらいお互いに仲がいい奴とかな。

    ただ、相手が誰であっても借金の保証人にだけは絶対になってはいけない。
  7. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:31 | URL | No. 166548 | 編集
    返ってこなくて良いと思って金貸すけど、金返さない奴ってやっぱ全く信用無くなるし縁の切れ目にしてる。
    一円貸しても返してくる奴は返してくるから余計に人間性疑うんだよな。
  8. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:32 | URL | No. 166549 | 編集

    保証人は親友に頼まれてもなったらダメ。以前に、保証人頼んでくるよーな奴は親友じゃないと思っとくが良いわ!!
  9. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:38 | URL | No. 166550 | 編集
    ↑保証人ならまだ……連帯保証人になっちゃったらもうどうしようもないが。
  10. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:42 | URL | No. 166551 | 編集
    これ「銀行員」が言ってるところがミソじゃないのか
  11. 名前:ゴンベイさん #EcuZKmTg 2009/06/17 00:50 | URL | No. 166552 | 編集
    同じことを貸した奴に言われたコトがある(´・ω・`)
  12. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:53 | URL | No. 166553 | 編集
    そうですね!
  13. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 00:55 | URL | No. 166554 | 編集
    借りる事自体が恥だと言われ育ってきたが
    誰か貸してくれ・・・・
  14. 名前:ゴンベイさん #4nHpPTls 2009/06/17 00:58 | URL | No. 166556 | 編集
    まてまて、この記事のキモは
    >> 銀行勤めの知り合いが
    ってところだろ

    景気いい時には取引先に無理にでも貸すのに
    景気悪くなると散々貸し剥がしやらする銀行が言うなっていう
  15. 名前:ななし #- 2009/06/17 02:13 | URL | No. 166571 | 編集
    オヤジに同じ事言われたんだが銀行員だったのか、オヤジ…
  16. 名前:         #- 2009/06/17 02:25 | URL | No. 166572 | 編集
    地の果てまで取り立てにいく。
    というつもりで貸す。
    まあ気にせず貸せる友達も2人くらいいるけど。
  17. 名前:ゴンベイさん #h0D/NfaY 2009/06/17 03:56 | URL | No. 166584 | 編集
    根保証だったら最悪
  18. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 04:02 | URL | No. 166586 | 編集
    をい、銀行員ww
  19. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 04:17 | URL | No. 166593 | 編集
    貸すだろうがあげるだろうが一度金を渡したら最後。
    次に渡さなければ恨まれる。殺されるケースも多いでしょ?
    感謝なんてされない。逆に舐められるんだよ。

    優しいと弱いの区別がつかない獣に関わっちゃ駄目。足蹴にして縁切りが一番。
  20. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 05:28 | URL | No. 166598 | 編集
    アレ似てる
    絶対に約束は守れ
    守れない約束はするなっての
  21. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 06:10 | URL | No. 166601 | 編集
    親にそう言って育てられた
  22. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 06:21 | URL | No. 166604 | 編集
    ビートたけしもおんなじことゆうてたな…
  23. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 07:38 | URL | No. 166617 | 編集
    ※14
    いやいや、「さすがによくわかってるよね実際景気悪いと貸し渋るもんね銀行って」って話だろ
  24. 名前:\(^0^)/ #- 2009/06/17 07:39 | URL | No. 166618 | 編集
    銀行員www

    なら『貸し剥がし』は何故起きるか説明汁www
  25. 名前:  #- 2009/06/17 07:39 | URL | No. 166619 | 編集
    銀行員は死んでも思ってちゃダメだろコレ
  26. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 07:56 | URL | No. 166622 | 編集
    貸したのではなく、あげた…
    これって、貸した相手が、金欠から抜け切れなくて
    金が戻ってこないじゃなくて
    貸した相手が、自分より金回りが良くなったのに
    一切返さないってこともあるんだよね…
  27. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 08:31 | URL | No. 166629 | 編集
    文句つけてる人多いな
    銀行員が言ったからって、これは別に仕事の話じゃないのに
    それにお金に限らず、返ってこなくて困るものは貸さない、っていうのはよくいわれることだろう
  28. 名前:ゴンベイさん #aNn4.8kc 2009/06/17 08:37 | URL | No. 166631 | 編集
    あげたつもりで貸す =返ってこなくてもシラネ

    贈賄
    背任
    横領

    新生銀行とか
    新銀行東京の行員さんだったのかな。
  29. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 08:48 | URL | No. 166632 | 編集
    じゃあ銀行で借りた金も返さなくていいのかよ!
    って突っ込みたかったって話でしょ。
  30. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 11:07 | URL | No. 166671 | 編集
    皆さんの税金で補填するから大丈夫です!って話だなw
  31. 名前:  #- 2009/06/17 12:34 | URL | No. 166689 | 編集
    >9
    相手が「商人」(含む法人)の場合、問答無用で連帯保証人になります。銀行や消費者金融、商工ローンの借り入れなど。
  32. 名前:  #- 2009/06/17 12:35 | URL | No. 166691 | 編集
    >30
    それをあげちゃったと思えとwwww
  33. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 13:59 | URL | No. 166710 | 編集
    銀行員が言ったからって銀行がそういう意識でやってるわけじゃなかろう
    銀行の融資はちゃんと担保やらなんやら確認して、返せそうなところにしか
    融資しないだろ普通
    なんでそんなのごっちゃにして話すかね
  34. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 15:53 | URL | No. 166745 | 編集
    それで最近親と縁を切ったよ(´・ω・`)
    20数年間育ててもらったとは思うけど、隠れて8桁までもう少し! なサイマーになるのとは違うよね。

    親に貸したり搾取されたお金、6桁程だけど たったそれだけでも縁を切るには充分だよね・・・。
  35. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 16:05 | URL | No. 166750 | 編集
    ※33
    ・・・そんなのみんなわかってるだろ。
    仮にも銀行員が言う台詞じゃないだろ(笑)って話。
  36. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 16:59 | URL | No. 166758 | 編集
    親戚に金貸したすぐ後に自己破産されたなぁ
    まぁ確かに返ってくることは期待してなかった
  37. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 19:00 | URL | No. 166788 | 編集
    貸したことをすっかり忘れていた一万円が、
    公共料金払えなくて困ってた時に返ってきたときは、
    返しに来た友達が仏に思えた。

    それと同時に金がない時に貸すことの愚かさを知った。
  38. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 21:05 | URL | No. 166809 | 編集
    晴れの日に傘を貸し、
    雨の日には傘を取り上げる。

    そんな人間の言う事は、話半分に聞いておくよ。
  39. 名前:  #- 2009/06/17 21:20 | URL | No. 166820 | 編集
    自分の生活切り詰めてまで友達に数十万貸してる俺には耳が痛い話だ…
  40. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/17 21:42 | URL | No. 166834 | 編集
    銀行もそんな気持ちで貸してくれたらいいのにね(´・ω・`)
  41. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/18 00:20 | URL | No. 166890 | 編集
    というか、貸すなよ
  42. 名前:ゴンベイさん #MmK7tK0o 2009/06/18 09:39 | URL | No. 166998 | 編集
    >39
    いいことしてるなっていう気分に酔ってるだけじゃん
  43. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/18 16:03 | URL | No. 167102 | 編集
    米39
    目を覚ませ
  44. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/18 20:41 | URL | No. 167168 | 編集
    金のない時に金を貸して
    家庭が崩壊した俺がきましたよと。
  45. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/18 23:02 | URL | No. 167219 | 編集
    貸した金を苦労の末に取り戻した帰り道に
    「そんな事より二万貸してくれ」と親父に言われた時は本気で殴りそうになった。
  46. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/19 00:34 | URL | No. 167241 | 編集
    金を貸すのも借りるのも嫌いだ。できればしたくない。
  47. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/19 21:33 | URL | No. 167626 | 編集
    いますぐ貯金を解約すべしって話かしら
  48. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/21 10:50 | URL | No. 168135 | 編集
    >>33
    いや、実は銀行は、好景気に貯め込んで、不景気にはき出すという
    景気の安全弁の役割もある。
    しかし、現実の日本の銀行は、好景気に散財して、不景気に貸さないという
    景気のブレを増長させる行動をとってる。

    それで、好景気時の散財は補填して貰ってるんだから……



コメントの投稿
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。









記事ランキング!

 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦


 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦





<< 保証金の返還 | ホーム | 有望な新人 >>