fc2ブログ
<< 怪しげな寝姿 | ホーム | コントローラの重さ選手権 >>


(・ω・)ノ ヘッドライン


キャンセルさせる気なし
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238574031/


858 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/30(土) 17:57:22 ID:u53iJYFk
http://data.tumblr.com/PoodbPpcFnsacfx30ZJqvHdSo1_500.jpg
【2009/06/01 15:04】 | 分類不能 | コメントを読む(30)書く | ブックマークする ブクマ数
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
コメント
  1. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 15:05 | URL | No. 161625 | 編集
    携帯だからか見れないんだけど
  2. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 15:06 | URL | No. 161627 | 編集
    ちょっと笑ったw
  3. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 15:15 | URL | No. 161628 | 編集
    見れない…
  4. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 15:19 | URL | No. 161630 | 編集
    マジレスすると示してる「キャンセル」が違う
  5. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 15:20 | URL | No. 161631 | 編集
    「マジレスすると」を削って語尾にwwwwを付ければいいのに・・・
  6. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 15:21 | URL | No. 161632 | 編集
    いや、意味するところは分かるんだが、日本語としてみるとすごくおかしいw
  7. 名前:ゴンベイさん #- #5ESPXf4w 2009/06/01 16:00 | URL | No. 161638 | 編集
    『キャンセルボタン』を選択して、確認ボタンでOKね^^

    紛らわしいというか、イライラする。
  8. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 16:01 | URL | No. 161640 | 編集
    人生のキャンセルボタン
  9. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 16:06 | URL | No. 161643 | 編集
    むしろキャンセルさせる気満々じゃないか
  10. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 16:12 | URL | No. 161644 | 編集
    キャンセルのキャンセルはOK、ってこと?
  11. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 16:14 | URL | No. 161647 | 編集
    反対の反対は賛成なのだ~
  12. 名前:ゴンベイ #- 2009/06/01 16:17 | URL | No. 161648 | 編集
    こういうときはバツボタン
  13. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 17:07 | URL | No. 161653 | 編集
    ※10
    同じく意味が分からない
  14. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 17:27 | URL | No. 161655 | 編集
    キャンセルがゲシュタルト崩壊起こした
  15. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 17:52 | URL | No. 161657 | 編集
    「キャンセルさせる気なし」じゃなくて「キャンセルさせる気満々」だろ…
  16. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 17:56 | URL | No. 161658 | 編集
    キャンセルのキャンセルをしたいのにキャンセルのキャンセルするためのボタンがキャンセルになっていてキャンセルのキャンセルをキャンセルするの?って感じでややこしくなってるんだな
  17. 名前:ゴンベイさん #JXoSs/ZU 2009/06/01 18:18 | URL | No. 161665 | 編集
    (予約の)キャンセルをする場合は「YES」を押してください。
    (予約の)キャンセルをしない場合は「NO」を押してください。
  18. 名前:ドンベイさん #- 2009/06/01 18:20 | URL | No. 161666 | 編集
    キャンセル 麻紀
  19. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 18:25 | URL | No. 161671 | 編集
    キャンチョメをするにはキャンチョメボインを押して下さい
  20. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 18:26 | URL | No. 161672 | 編集
    どちらを押してもキャンセル手続きがキャンセルされると
  21. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 18:45 | URL | No. 161677 | 編集
    ロマンキャンセル
  22. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 19:03 | URL | No. 161682 | 編集
    吹いちまった
  23. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 19:06 | URL | No. 161685 | 編集
    キャンセルのキャンセルをしたいならキャンセルボタンを押せばいいのだー

    反対の反対は賛成なのだー
  24. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 19:54 | URL | No. 161688 | 編集
    なぜ「はい」「いいえ」の2択にしなかったのか・・・
  25. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 22:10 | URL | No. 161736 | 編集
    予約のキャンセルはOKボタン
    予約をキャンセルしないのであればキャンセルボタン
  26. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/01 22:26 | URL | No. 161742 | 編集
    ちょっとこわい
  27. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/02 00:03 | URL | No. 161771 | 編集
    だからあれほど否定を肯定する書き方はやめろと言ったろう!
  28. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/06/02 00:35 | URL | No. 161789 | 編集
    昔、ケインコスギが刑事もののドラマに出てて、
    「ホテルをキャンセル」を「ホテルをキャンソー」って
    言ってたのをふと思い出した。
  29. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/02 08:52 | URL | No. 161878 | 編集
    プログラマはちょっと感覚がズレてるからな
    俺みたいにorz

    キャンセルボタンを押す
    →「キャンセル手続きを続行する意味でOKを。(はいキャンセルします)」
    →「キャンセル手続きを取りやめる意味でキャンセルを。(いいえキャンセルしません)」

    わかりやすさで言うなら、
    →「本当にキャンセルします」
    →「やっぱり泊まります」
    ぐらいのほうが良い気がする
  30. 名前:ゴンベイさん #- 2009/06/02 22:19 | URL | No. 162126 | 編集
    こういうのをみるとJavaScriptのconfirm()は不便だなと思う。
    VBScriptは今時ありえないので、Yes/Noにはできないし。

    そもそもこんなところで、
    JavaScriptで確認ダイアログを出させる仕様が間違っているのか。



コメントの投稿
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。









記事ランキング!

 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦


 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦





<< 怪しげな寝姿 | ホーム | コントローラの重さ選手権 >>