(・ω・)ノ ヘッドライン
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229069011/
436 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 13:34:18 ID:7THpyPyH 休み前の昼休みにATMで、あわててお金をおろした。 あわてすぎて1万円を落としてATMを飛び出して、 自分では気がつかずにかけだしていたのだが、 「もしもーし!お金落としましたよーーー!」と、 私の後ろに並んでいた中年男性が、お金を握りしめて全速力で追いかけてきた。 男性はにこやかに私の手にお金を握らせて、「では!」と爽やかに手を振ってまた戻っていった。 ATMは長蛇の列だったが、彼は最後尾に並び直していた。 御礼にと千円を取り出して握らせようとしたが品のいい笑顔で辞して、 「当たり前のことをしただけです」と、問うても名も名乗らなかった。 「ではせめてこれだけでも」と、おやつ用に買った コンビニで買っていたチロルチョコ10個組(100円)を渡すと、 「お心遣いありがとうございます」と、彼は深々と礼をして受け取ってくれた。 437 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 13:36:06 ID:7THpyPyH 後に恩人の彼とは意外なところで出会った。 会社で取り扱うかもしれない新製品のセミナーに出かけたときに、 彼はサプリメントの開発チームのリーダーとして、研究データを発表していた。 流ちょうな日本語だったので気がつかなかったのだが、 彼は中国人医師で、日本で言うところの灯台みたいな エリート中のエリートが行く大学で学び、彼の研究が認められて 商品化のために日本の大手企業に招聘されている”大先生の博士”だった。 本来私のような下っ端が直接声をかけられるような人でもないのだが、 パーティのときに思い切って近づいて行き、 お金を拾ってくれたときの御礼を改めてすると 「たいしたことをしたわけでもないのに、憶えてくださっていて感激です。 さすが日本は礼儀を重んじる国ですね」と、気さくに握手をしてくれた。 博士が言うほどに日本人は礼儀正しいのかと考えると、 褒めていただく自分が恥ずかしくなった。 その後仕事上接触する機会もできたが、博士は少しも偉ぶったり気取ったりすることなく、 いつも助けとなってくれている。 日本に流れ着いて悪さをしてる中国人と接する機会が多いと、 つい中国人自体がだめな民族のような気がしてくるけれど、 博士は「古き良き中国人の品位」を体現していた。 博士と会って以来、私は人に対して、 出自による偏見は持たないように努力している。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |