fc2ブログ
<< 息子よ。 | ホーム | おまえらの目撃したカワイイ力士 >>


(・ω・)ノ ヘッドライン


焼いも屋さん
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229069011/


348 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 20:01:24 ID:cI+NrRYn
小学校上がったくらいのころの話。

家で弟と留守番してたら、焼いも屋さんが通りかかった。
いつもお母さんが家にいるときは、焼いも食べたくてもスルーされていたので、
弟とふたりきりだったし、今日はお姉ちゃんらしくごちそうしちゃうぞ!と思って
あわてて飛び出してって焼いも屋さんを捕まえた。
あとから追いかけてきた弟と並んで、単価を聞くつもりで
「ひとついくらですか?」と聞いたら、焼いも屋のおじちゃんはどうやら
私がなけなしの貯金をはたいて焼いもを一個買って弟と分けると思ったらしい。
で、ニコニコしながら「50円だよ」と一本を新聞紙に包んで渡してくれた。
二本買おうと思っていた私は呆然。
おじさんは私がニホン、と言う前にニコニコしたまま去ったのであった。

帰宅したお母さんにこのことを話し、
「いっこ50円だったら100円で2コ買えたよね?私ちゃんとお金持ってたのに」とふくれてみせたら、
お母さんは爆笑していました。
【2009/04/02 09:04】 | 出来事 | コメントを読む(42)書く | ブックマークする ブクマ数
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
コメント
  1. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 09:10 | URL | No. 140008 | 編集
    金は払ったのかな?
  2. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 09:18 | URL | No. 140009 | 編集
    芋2だー
  3. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 09:20 | URL | No. 140010 | 編集
    50円で2個も買われちゃ商売あがったりだww
  4. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 09:34 | URL | No. 140014 | 編集
    >>3
    田舎だとたまにマジで60円とかあるで?
    自転車で売ってたりしてな
  5. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 09:39 | URL | No. 140015 | 編集
    焼き芋屋さんの芋って数百円ぐらいするな。
    一本300円ぐらい?
  6. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 09:48 | URL | No. 140016 | 編集
    焼き芋屋さんや豆腐売りやさんを見たことがない。くやしぃ
  7. 名前:焼き芋屋 #qKuIJ8qA 2009/04/02 09:59 | URL | No. 140018 | 編集
    焼き芋1本500円~1000円の間だな。
  8. 名前:  #- 2009/04/02 10:15 | URL | No. 140021 | 編集
    今はもうちょっと安くなってるところもある。
    店頭で売ってたりすると200~300円くらい。
    軽トラ販売だとやっぱり400円以上はするかな。
  9. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 10:22 | URL | No. 140023 | 編集
    妙な気をつかってもらって、ありがた迷惑なのか?
    でも1本50円だしな…。
    微妙な所ですな
  10. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 10:26 | URL | No. 140024 | 編集
    今日はさつまいも買って帰ろうかなw
  11. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 10:33 | URL | No. 140025 | 編集
    上にヤカンを置いとくようなストーブに
    ホイルに包んだサツマイモ置いて焼くとウマー
  12. 名前:ゴンベイさん #AaIT8m4I 2009/04/02 10:33 | URL | No. 140026 | 編集
    可愛いなw
  13. 名前:創造力有る名無しさん #- 2009/04/02 10:47 | URL | No. 140029 | 編集
    計算高いガキは嫌なもんだ
  14. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 10:55 | URL | No. 140030 | 編集
    サツマイモのパッサパッサ感を牛乳で補いながら食べるのが好き
  15. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 11:01 | URL | No. 140031 | 編集
    1000円で5~6本買えた記憶がある。
    田舎だからかぁーwそれとも、おまけ?
  16. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 11:12 | URL | No. 140032 | 編集
    一本百円で、二百円分買ったら三本くれたりしたなぁ
  17. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 11:13 | URL | No. 140033 | 編集
    一本400~600¥がデフォ
  18. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 12:15 | URL | No. 140041 | 編集
    1キロ800~1000円だったと思うなぁ
  19. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 12:23 | URL | No. 140046 | 編集
    単数売りは今は少ないんじゃないかな
    量り売りがほとんど、米18の価格で合ってると思う
  20. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 13:05 | URL | No. 140056 | 編集
    俺んとこいまでも一本400円だぜwトラックのおっちゃんw
  21. 名前:  #- 2009/04/02 13:09 | URL | No. 140057 | 編集
    小ぶりな奴だと1本100円とかで学生相手に売ってくれるけどな
    割高なのは軽トラのおっさんになごなごさせてもらう人件費だと思って払ってる、まぁうちの近所のが古き良き日本人な感じなだけかもしれんが
  22. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 13:42 | URL | No. 140061 | 編集
    昔食べたくて買ったら1本500円だった。
    芋なんてそんな値段で買うことなかったというか、田舎が農家だったので
    いくら焼くのに時間がかかるものだと思ってもビックリしたよ。
    皆で分けて食べた焼き芋は美味しかったけどね。
  23. 名前:ゴンベイさん #qOWB8fHs 2009/04/02 14:42 | URL | No. 140074 | 編集
    割高といっても、これ売れ行きが悪い日は時給300~400円くらいになっちゃう商売なんだよね
    芋は焼き始めてからある程度の時間までに売れなきゃ廃棄になるし
  24. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 16:29 | URL | No. 140093 | 編集
    99で焼き芋売ってるから、たまに買ってるわぁ~
    勿論99円
  25. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 16:49 | URL | No. 140096 | 編集
    99の芋はぬるい…
  26. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 17:06 | URL | No. 140102 | 編集
    蒸したり電子レンジでチンしたりしても石焼き芋の甘さ旨さには
    敵わないいよなぁ
    なんか科学的根拠があんのかね
  27. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 17:11 | URL | No. 140104 | 編集
    じゃがいもの焼き芋屋はなぜないんだろう
    長年の疑問
  28. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 17:14 | URL | No. 140105 | 編集
    数回くらい石焼芋ほっかほか~を食ったことあるけど
    あれは300円くらい出して買う価値あると思うよ。
    芋がめっちゃ甘いしかも1本で2人前のボリューム…
    本当に感動した。電子レンジとは大違いだよ
    それにめったに食わないからたまの贅沢なおやつにうってつけだし
  29. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 17:51 | URL | No. 140113 | 編集
    かなり格安にオマケしてくれた良い話っつーことなんだが、コメント見てると意味分かってない奴がいるな・・・
  30. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 18:58 | URL | No. 140130 | 編集
    小学校の頃の話、ということは、そこそこ昔の話なんだろうから、
    ホントは1本いくらくらいで、おじさんがどのくらい安くしてくれたのかはわからないが、
    *13の『計算高いガキ』という発想がどこからきたのかは、もっとわからない。
    歪んだ『創造力』発揮してないで、日本語勉強し直してこい。
  31. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 19:47 | URL | No. 140144 | 編集
    焼き芋焼き機みたいなプレートのやつでも普通に旨いのを作れるぞ
    ああいうのは屋台で買って寒空の下で食うから旨いんだけど
  32. 名前:  #- 2009/04/02 20:21 | URL | No. 140155 | 編集
    確かに、焼き芋2本位買うと一本オマケを貰えたりするよな。
    結局食べきれなかったりするんだけど。
  33. 名前:フラグを立てたい名無しさん #- 2009/04/02 21:05 | URL | No. 140164 | 編集
    なんか意味深いね。
  34. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 22:22 | URL | No. 140187 | 編集
    石焼き芋って皮まで美味い
  35. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/02 23:27 | URL | No. 140194 | 編集
    懐かしいなぁ石焼芋w
    俺も小さい頃に弟と二人で買いに行った記憶がある。もう20年くらい前か・・・
    いくらだったか忘れたけど渡したら、袋一杯の芋をくれたなぁ。
    帰って親に見せたら驚いてた。
  36. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/04/03 01:28 | URL | No. 140221 | 編集
    廃棄するぐらいなら安く売れよと思う
    焼き芋協会だっけ?芋独占してる場合じゃねえぞ
  37. 名前:ゴンベイさん #mQop/nM. 2009/04/03 10:52 | URL | No. 140263 | 編集
    ※30は文盲だな…
  38. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/04/04 00:53 | URL | No. 140462 | 編集
    焼き芋屋とか豆腐屋って声はするけど姿見たことないんだよなぁ
    どこにいるんだろ
    あとロバのパン屋
  39. 名前:ゴンベイさん #N0fGSRtA 2009/04/04 09:40 | URL | No. 140541 | 編集
    米が何処まで本気なのかを割りとまじめに知りたい

    おじさんがサービスしてくれた。
    ⇒値段を知らなかった子供がふくれてる。
    ⇒母爆笑

    で、ζ*'ヮ')ζイイハナシダナー してれば良いんだよ
    俺はこんなに安く買えたって自慢する所じゃないし
    計算高い子供は嫌いとか的外れな発言する所でもないだろ。

    あと米37 悪い事は言わない、自分のコメント消しとけ
  40. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/05 10:11 | URL | No. 140883 | 編集
    先月1本1000円で買った俺涙目…
    しかも大きいの選んであげるって言われてホクホク顔で持って帰ったのに…
  41. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/05 12:20 | URL | No. 140907 | 編集
    何年か前、買い物帰りにたまたま焼き芋屋がいて、懐かしくなって買ってみた。
    威勢の良いおっちゃんが「お父さん、今お帰りですか!」
    「ああ、そういや俺って世間的にはそういう歳なんだなあ・・」って思ったらおっちゃんもなんか察したらしく2人で黙り込んで変な空気になった。
  42. 名前:ゴンベイさん #- 2009/04/05 21:47 | URL | No. 141041 | 編集
    可愛いー
    あとになって気付くんだよねー
    おじさんの優しさに



コメントの投稿
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。









記事ランキング!

 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦


 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦





<< 息子よ。 | ホーム | おまえらの目撃したカワイイ力士 >>