(・ω・)ノ ヘッドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1235000060/
53 アマダイ(北海道) sage 2008/11/28(金) 22:22:22.65 ID:AzX/BDuW 山田隆夫のブログ:「運び屋日記」 7月20日 テレビでヤクルト対巨人を見る。全てを取りしきる古田は円楽、 堅実な守りのベテラン宮本は歌丸、 でかいのがある岩村は木久蔵、若い青木は楽太郎、 地味だけどなんとか頑張ってる土橋は小遊三、 いるんだかいないんだかわからないリグスはピンク やっぱり力の投球で強引にねじふせる五十嵐の不調は痛い。こん平カンバック。 7月22日 ビックカメラにホームシアターを見に行く。大画面テレビは円楽、 派手さはないが堅実でいい音を鳴らし続けるアンプは歌丸、 左右のスピーカーは木久蔵、新しいテクノロジー・DVDは楽太郎、 見逃しがしだが音の広がるを持たせる後ろのスピーカーは小遊三、テーブルタップはピンク。 やっぱり重低音で腹にズンズンくるスーパーウーファーがないと迫力がない。こん平カンバック。 8月4日 テレビで東アジア選手権を見ながら、サッカー日本代表について考える。 選手時代から英雄で、今では監督のジーコは円楽、時々不可解な動きをすることも含めて、 まわりの要・宮本は歌丸、宮本の隣で黒い三都主は楽太郎、 豪快なボケで笑いをとる大黒が木久蔵、 敵のボールを奪う中沢は、楽屋でサイフを奪う小遊三。 ジーコの通訳がピンクとなるとやっぱり日本には得点力が足りない。 強引な場所からも果敢にゴールを狙う大型フォワード、 昔の釜本のような話の流れを無視して「チャラーン」で爆笑。こん平カンバック 8月18日 今日はポテト券を拾ったので、ファーストフードに行った。 そこで笑点について考えてみた。巨大かつ王道のマックは円楽。その陰に隠れながらも、 延々と生き長らえるロッテリアは歌丸。素材の産地を表記するなど、 インテリジェンスが高いモスは楽太郎。 スパゲッティやかき氷などの意味不明なメニューをそろえる ファーストキッチンは同じく意味不明な木久蔵。 イボンヌ大好き小遊三は外人のソバカス女のマークのウェンディーズ。ドムドム、ピンク。 そして今や日本から撤退してしまったバーガーキング、肉質もサイズも最高だったのに残念。 そう、あのボリュームはこん平、こん平師匠、師匠こん平、カムバック。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |