fc2ブログ
<< こっそり紛れた母ちゃんの大根煮 | ホーム | 初めてのベット >>


(・ω・)ノ ヘッドライン


千葉で見つけた地名
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233894685/


88 :名無しさん@九周年:2009/02/16(月) 19:04:38 ID:s3U7kFJa0
千葉で見つけた地名
読めるやつ、そうそういないと思う。

東海神
飯山満
木下
いには野
神々廻
本埜
生実
小食土
海士有木
葭川
北方
犢橋

これぐらい読めないと千葉県民としては生きていけないそうだ。
【2009/02/18 12:02】 | 分類不能 | コメントを読む(109)書く | ブックマークする ブクマ数
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
コメント
  1. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:03 | URL | No. 126263 | 編集
    いち
  2. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:03 | URL | No. 126265 | 編集
    縦読みですね わかります
  3. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:03 | URL | No. 126266 | 編集
    今ならはっきりと言える。



    千葉県民じゃなくてよかった。
  4. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:07 | URL | No. 126267 | 編集
    そんな事より、茨城をいばらぎと読む奴らを何とかしないと・・・
  5. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:07 | URL | No. 126268 | 編集
    DQnameですね
    さすが千葉
  6. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:07 | URL | No. 126269 | 編集
    でずにーらんどあるからって、いい気になるなよ千葉県民
  7. 名前:千葉県民 #- 2009/02/18 12:08 | URL | No. 126272 | 編集
    東海神:ひがしかいじん
    飯山満:いいやま
    木下:きおろし
    いには野:いにはや
    神々廻:ねぐり
    本埜:もかく
    生実:きじつ
    小食土:しょきど
    海士有木:うつむくぎ
    葭川:ねびかわ
    北方:きたかた
    犢橋:かきょう
  8. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:10 | URL | No. 126273 | 編集
    >>7
    嘘つくなwww
  9. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:16 | URL | No. 126277 | 編集
    ひがしかいじん
    はさま
    きおろし
    いにわの
    ししば
    もとの
    おゆみ
    やさしど
    あまありき
    よしかわ
    ほっぽう
    こてはし

    こんなん嫁ねー
  10. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:18 | URL | No. 126280 | 編集
    米4
    茨城出身の渡辺徹は「いばらぎ」って呼んでたよ?
  11. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:20 | URL | No. 126281 | 編集
    所詮千葉なんて埼玉の家畜
  12. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:20 | URL | No. 126282 | 編集
    ※2
    どこを?
  13. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:21 | URL | No. 126283 | 編集
    本埜と生実と犢橋しか読めない千葉県人が来ましたよ。
  14. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:30 | URL | No. 126287 | 編集
    千葉はネズミと飛行機がいる限り安泰
  15. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/02/18 12:35 | URL | No. 126290 | 編集
    我孫子も読めないヤツおおいよな
  16. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:37 | URL | No. 126292 | 編集
    知らなきゃ読めねぇだろjk
  17. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:42 | URL | No. 126293 | 編集
    千葉県民辞めるか・・・
  18. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:45 | URL | No. 126294 | 編集
    茨城県民がいばらぎって言うのは、あれ訛ってるから。
    本人側としてはいばらきって言ってるつもりなんだよ。
  19. 名前:ゴンベイさん #aKTfwpNM 2009/02/18 12:46 | URL | No. 126295 | 編集
    参考
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/関東地方の難読地名一覧
  20. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/02/18 12:47 | URL | No. 126296 | 編集
    ※10
    茨城なまりで「いばらき」を読むと「いばらぎ」になる。
    だから俺も標準語のやつには「『ぎ』じゃなくて『き』!」とか言いつつも実家帰るといばらぎって発音してたりする。
  21. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 12:57 | URL | No. 126300 | 編集
    東海神:ひがしわたつみ
    飯山満:いいやま みつる
    木下:ねっこ
    いには野:いにはぬ
    神々廻:こうごうめぐり
    本埜:ほんの
    生実:はやめに
    小食土:やせたつち
    海士有木:あまゆうき
    葭川:あしかわ
    北方:きたまさ
    犢橋:とっきょう
  22. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 13:07 | URL | No. 126301 | 編集
    北方(きたかた)領土問題
  23. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 13:08 | URL | No. 126302 | 編集
    神門もな
  24. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 13:10 | URL | No. 126303 | 編集
    母親は生まれも育ちも茨城だけど、いばらぎだと最近まで思ってたよ。
  25. 名前:茶子 #P/Me7S76 2009/02/18 13:11 | URL | No. 126304 | 編集
    千葉県民なのに読めないwwwwww
  26. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 13:25 | URL | No. 126305 | 編集
    千葉県民だけど無理だわw

    いいやまみつる(はさまだけど)はガチ
  27. 名前:ゴンベイさん #XbwYJe4A 2009/02/18 13:50 | URL | No. 126307 | 編集
    千葉県民だけど木下以外聞いたことねえw
  28. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 13:50 | URL | No. 126308 | 編集
    現役千葉県民です
    ※9であっているのですが
    北方町と書いて「ぼっけまち」と読むこともあります
  29. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 13:52 | URL | No. 126311 | 編集
    飯山満:最寄り駅から2駅目 東葉高速高い
    東海神:最寄り駅から3駅目 降りたことない
    いには野:典型的なミニ開発ですね
    神々廻:市民の森&グラウンドがあるらしい
    本埜:田んぼの一角が白鳥で埋まるので有名 花火で脅した奴表出ろ
    匝瑳:高校は千葉東部最後の砦 これ以下はほぼ全DQN
  30. 名前:じょるきち #- 2009/02/18 14:01 | URL | No. 126312 | 編集
    本埜を電話で伝える時にはモックンのモトにチェッカーズのヒゲでアレな人のモクと伝える
  31. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:09 | URL | No. 126313 | 編集
    飯山満、はざまだと思ってたw
  32. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:13 | URL | No. 126314 | 編集
    何という千葉県民ホイホイ
    はさまはマジキチだと思う
    北方はぼっけだな
  33. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:24 | URL | No. 126315 | 編集
    ※29
    船橋日大前ですねわかります

    船橋日大前→北習志野→飯山満→東海神→西船橋

    片道490円也
  34. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:25 | URL | No. 126316 | 編集
    お前ら犢橋なめんな、キムタク出身校だぞwww
    犢橋高校の入学案内に書いてあるwww
  35. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:33 | URL | No. 126318 | 編集
    いいやまみつる でワラタ
    で正解はどれ?
  36. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:42 | URL | No. 126322 | 編集
    千葉って言ったらネズミーランドよりドイツ村だろjk
  37. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:46 | URL | No. 126323 | 編集
    ローカルな固有名詞は読めなくても恥ずかしくない
  38. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 14:51 | URL | No. 126324 | 編集
    千葉県出身者が通りますよ

    出てるやつは自分自身見たことも聞いたこともなかったくらいだから別にいいんだけど

    安房をアホウと読むやつを何とかしてほしい
  39. 名前:ryu #- 2009/02/18 14:57 | URL | No. 126325 | 編集
    オウムが連日テレビで騒がれてた頃
    アナウンサーが“上九一色村(かみくいしきむら)”を
    「かみく・いっしきむら」と発音していて違和感があった
  40. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:02 | URL | No. 126326 | 編集
    飯山満(はざま)のことは地元の人も
    いいやまみつるって呼んでるよ。
    というのも「波佐間」という同じ読み方の地名もあるから。

    ちなみに
    俺はJRの船橋駅のことは「ふなばし」
    京成本線の船橋駅のことは「ふにゃばし」と読んで区別している。
    ちなんどいてなんだが
    そんなことしてるのは俺だけ。
  41. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:02 | URL | No. 126327 | 編集
    北方住民ですが、「きたかた」と読んでいます。
    古い人は「ぼっけ」と読むそうです。

    地域内であればどちらでも通じるので問題ありません。
  42. 名前:ゴンベイさん #TA7Y2pIo 2009/02/18 15:07 | URL | No. 126328 | 編集
    正直 いばらぎ でも いばらき でもどっちでもいい
  43. 名前:  #- 2009/02/18 15:07 | URL | No. 126329 | 編集
    市川市民乙
  44. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:10 | URL | No. 126331 | 編集
    飯山満の駅にはテレビに出てちょっぴり有名なノラ猫がいるんだぜ
    そんな俺は北習志野(飯山満の隣)住民
  45. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:24 | URL | No. 126338 | 編集
    海士有木におばあちゃん住んでる俺勝ち組
  46. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:24 | URL | No. 126340 | 編集
    宮城だと「みやぎ」と読むのに茨城は「いばらき」と読むややこしさ
  47. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:29 | URL | No. 126344 | 編集
    「廿五里」と「匝瑳」と「求名」と「北風原」がないとは、どういうことだ!
  48. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:43 | URL | No. 126350 | 編集
    千葉県民だけど木下しか読めない、と言うか普通読めないw
  49. 名前:ゴンベイさん #mQop/nM. 2009/02/18 15:50 | URL | No. 126352 | 編集
    難読地名なんて日本ならどの県にも存在するだろ
  50. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:50 | URL | No. 126353 | 編集
    飯山満=めしやまん=メシア(救世主)マン
    つまりラッキーマンに出てきたアイツだったんだよ!!
  51. 名前:VIPPERな名無しさん #- 2009/02/18 15:52 | URL | No. 126355 | 編集
    地名なんか余所者が読めなくて当たり前。
    なのに京都のタクシーは地名を間違えると馬鹿にしやがる。
  52. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 15:57 | URL | No. 126358 | 編集
    「廿五里」 はつかゴリ
    「匝瑳」 そうさ
    「求名」 ななし
    「北風原」 さむいばる
  53. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:16 | URL | No. 126375 | 編集
    ↑↑
    京都だったら先斗町(ぽんとちょう)とかか?
    あれは京都府民でもたまに間違えてる奴がいるし気にするなw
  54. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:23 | URL | No. 126377 | 編集
    千葉地名 続編

    磑森(するすもり)
    南波佐間(なばさま)
    小堤(おんずみ)
    文違(ひじかい)
    三ヶ月(みこぜ)
    不入斗(いりやまず)
    下武射田(しもむさた)
    丁子(ようろこ)

    やっぱし千葉の田舎に難読地名は多いね
  55. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:28 | URL | No. 126379 | 編集
    電車のアナウンス
    次は北習志野(きたならし~の)北習志野(きたならし~の)でございます♪
  56. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:32 | URL | No. 126380 | 編集
    市川真間(いちかわまま)とか実籾(みもみ)は
    難読ってわけじゃないけど
    音の響きが地名としては妙なので
    聞き返されることが多い。
  57. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:33 | URL | No. 126381 | 編集
    酒々井(しすい)は?
  58. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:42 | URL | No. 126383 | 編集
    下総松崎も地味に
  59. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 17:43 | URL | No. 126384 | 編集
    >>41
    カーナビはぼっけって言ってる
    別に古い人とか決め付ける必要はない
  60. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 18:47 | URL | No. 126408 | 編集
    むかし常磐沿線に住んでたから、なんとか木下だけは分かった。
    あと読めん。
  61. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 18:49 | URL | No. 126409 | 編集
    北海道あたりはもっと難読が多そう
    青森あたりはたとえ読めても発音できなさそう
  62. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 18:50 | URL | No. 126410 | 編集
    左沢

    おまえらこれを読めるか?
  63. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 19:22 | URL | No. 126423 | 編集
    千葉県民だけど全然読めねえw
  64. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 19:29 | URL | No. 126426 | 編集
    昔駅員をしていたとき、
    「“がそんし”に行きたいんだけど」って聞かれて???ってなった。

    よくよく聞いてみたら「我孫子」のことだった・・・

  65. 名前:ゴンベイさん #mQop/nM. 2009/02/18 20:26 | URL | No. 126438 | 編集
    東京(チバ)
  66. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 20:30 | URL | No. 126441 | 編集
    東葉高速は、その昼間の人の少なさから、ドラマのロケに使われるんだぜ?

    相棒でしょっちゅう見る。
    田舎なめんな!
  67. 名前:ゴンベイさん #aNn4.8kc 2009/02/18 20:33 | URL | No. 126442 | 編集
    おどろばやし が出てこないのは漢字がpcにないからだろうな。

    酒々井shisuiと臼井usui、どっちか廃止してくれ。いつもとりちがえる。
  68. 名前:ゴンベイさん #zlAQJbYM 2009/02/18 21:15 | URL | No. 126453 | 編集
    飯山満だけ読める。
    なぜならぬこが居るからな!
    ttp://nekoland.blog.so-net.ne.jp/2008-07-14
  69. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 21:18 | URL | No. 126455 | 編集
    「はさま」でも「いいやまみつる」でも変換できるIME Sugeeeeee

    合浦
    王余魚沢
  70. 名前:   #- 2009/02/18 21:26 | URL | No. 126462 | 編集
    千葉県民だ。
    当たり前だろ。
    一つも読めん。
  71. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 22:00 | URL | No. 126478 | 編集
    茨城に隣接している佐原で売ってる和菓子に
    「ちばらぎ」
    ってのがあるんだから、あながち『いばら“ぎ”』でも間違いじゃないだろ
  72. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 22:11 | URL | No. 126482 | 編集
    ※11

    ダ埼玉県民の僻みですね。
    わかります。。
  73. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/18 22:41 | URL | No. 126491 | 編集
    「木下」「神崎」とか、素直に「きのした」「かんざき」と読みたいのに…
  74. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 00:37 | URL | No. 126520 | 編集
    千葉県民だけど1ヶも読めないオワタ
    我孫子ぐらいしかわからん
  75. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 00:59 | URL | No. 126535 | 編集
    酒々井が入ってないとかどういう了見だ
  76. 名前:ゴンベイさん #w0.sSIz2 2009/02/19 01:27 | URL | No. 126542 | 編集
    東海神のどこが難読だw

    船橋だったら前原のほうが凶悪。
    駅名はまえばら
    小学校はまえはら
    地名と中学校はまいはら
    今は変わったけど
  77. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 01:45 | URL | No. 126547 | 編集
    難しくなくても地元じゃない人間には意外と読めなかったりするよね
    以前会社の後輩がガチで「高輪」とか「日暮里」とか読めなかったよ
  78. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 02:05 | URL | No. 126553 | 編集
    鉄オタの俺には楽勝wwww

    タイトル、「千葉の路線で見つけた駅名」に変えるべき
  79. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 02:58 | URL | No. 126562 | 編集
    生谷はもう出ましたか?
  80. 名前:ごんべ #- 2009/02/19 03:06 | URL | No. 126565 | 編集
    千葉県民だったが一つも読めなくて俺涙目。
    あ、けどさすがに安房くらいはなww

    そんな俺も、沖縄に越してきて3年になります。
    ・・・千葉以上に読めない地名多すぎww
  81. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 03:32 | URL | No. 126575 | 編集
    言いたいことは米57と米75に書いてあった
    東海神は「海神」があるの知ってたら間違わんな

    潤井戸は難読に含まれないのかな
  82. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 07:59 | URL | No. 126611 | 編集
    海士有木(あまありき)と廿五里(ついへいじ)と潤井戸(うるいど)しか読めなかった元千葉県民デス。
    飯給とかは読めるのかなぁ?
  83. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 08:07 | URL | No. 126614 | 編集
    千葉は地名自重しろw
  84. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 08:27 | URL | No. 126617 | 編集
    読めねぇえw
    千葉県なのにw
  85. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 09:35 | URL | No. 126633 | 編集
    全然分からん。↓予想

    とうかいじん
    いいやままん
    きのした
    いにはの
    こうごうかい
    ほんけい
    せいじつ
    しょうしょくど
    うみしありき
    えがわ
    きたかた
    かいばし
  86. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 10:14 | URL | No. 126642 | 編集
    wikipedia見てたら間違いを見つけたが、巻き添え規制されてる…
    千葉の奉免町は ほうめんちょう ではなく ほうめまち
    ほうめんまちという読み方もあるが、"ちょう"とは読まない

    参考
    ttp://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?pref=12&city=1122030&addr=%E5%A5%89%E5%85%8D%E7%94%BA&cmp=1

    稲荷木(とうかぎ)は無いのか…
    ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=MapionBBold&uc=6&fn=/html/AddressList/12/12203/index.html
  87. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 10:36 | URL | No. 126649 | 編集
    理不尽な地名は奈良京都河内に多いと思っていたが
    関東も侮れんな。
  88. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 12:39 | URL | No. 126689 | 編集
    あてらざわ
  89. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 15:29 | URL | No. 126717 | 編集
    東海神
    飯山満
    木下
    本埜村
    葭川
    北方
    こてはし

    なら分かる
  90. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 15:43 | URL | No. 126722 | 編集
    まんざきは分るんだが、こうざきだかかんざきだか忘れた。
  91. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 15:45 | URL | No. 126723 | 編集
    東海神→ひがしかいじん
    飯山満→はさま
    北方→ぼっけ
    ならわかる
  92. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 19:09 | URL | No. 126782 | 編集
    千葉県民でも読めないし書けない市、匝瑳も付け加えてあげてください
    北方(ぼっけ)十字路は競馬ファンなら知ってるかも知れん
  93. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 22:16 | URL | No. 126847 | 編集
    >>92 小櫃駅    鉄おたなら常識?
         
  94. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 22:51 | URL | No. 126871 | 編集
    あまありき
  95. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 23:08 | URL | No. 126885 | 編集
    せめて市町村名くらいは覚えたいなあと思いつつ今でも覚えられない千葉県民ですよ。
    北方は、「北方町」だとぼっけまち、「(元)北方○丁目」だときたかただったりする。地図見て愕然とした。
  96. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/19 23:51 | URL | No. 126900 | 編集
    >>62
    山形県のあてらざわ?
  97. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/20 01:02 | URL | No. 126931 | 編集
    ししばw近場www
    ローカルすぎて読めなくても困らんわ
  98. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/20 01:48 | URL | No. 126950 | 編集
    この面子なら草深入れてもいいんじゃないか?
    これで「そふけ」って読ますの、地元民でもなきゃ即答は出来ないらしい。

    東葉高速線から敢えて飯山満でなく東海神なのは何故?わだつみって読むでもなし。
    緑ヶ丘在住だが建設10年経って未だに区間200円なのはどうにかならんか…。
  99. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/20 01:50 | URL | No. 126952 | 編集
    ↑書いてから改めて読んで両方ある事に気付いた(
    いいやまみつるの方がよほどわかりやすいと言われた事すらあったなぁ。

    北総線区間300円だったか。まったく千葉の鉄道事情は鬼だ。
  100. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/20 03:19 | URL | No. 126969 | 編集
    生実の近所に住んでるww
    住所とかの正式表記以外はおゆみ野って表記されてるよ
  101. 名前:ゴンベイさん #XAjl2.RA 2009/02/20 08:24 | URL | No. 127032 | 編集
    飯山満が最寄りの高校生ですが
    東海神含め東葉高額鉄道万歳\(^o^)/
  102. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/20 20:51 | URL | No. 127198 | 編集
    きおろしだけは読めた。
    中山競馬場行く時に木下街道通るんよ。
  103. 名前:ゴンベイさん #aNn4.8kc 2009/02/20 22:22 | URL | No. 127240 | 編集
    まさかの100超え?!
  104. 名前:  #- 2009/02/21 01:26 | URL | No. 127302 | 編集
    酒々井、八街も読めないと言われるな。
  105. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/21 04:57 | URL | No. 127323 | 編集
    平城山
  106. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/21 05:53 | URL | No. 127326 | 編集
    安食もいれてあげてください
  107. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/21 06:54 | URL | No. 127337 | 編集
    米のびすぎw

    保田はヤスダじゃないですしね
  108. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/21 10:55 | URL | No. 127370 | 編集
    茨城は、「いばらき」だと茨城県と読むのが難しいから、必然的に「いばらぎけん」になったと思われ。

    登戸→「のぶと」 これもマイナー
    沼南→「しょうなん」 これもマイナー

    まあどれをとっても日本の地名は難しいわな。
  109. 名前:ゴンベイさん #- 2009/02/22 19:27 | URL | No. 127658 | 編集
    不入斗出ててびっくりw



コメントの投稿
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。









記事ランキング!

 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦


 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦





<< こっそり紛れた母ちゃんの大根煮 | ホーム | 初めてのベット >>