(・ω・)ノ ヘッドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1231472552/
786 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2006/04/05(水) 14:15:28 ID:k5bK3QGh どこに書き込んでいいのかよくわからなかったけど、とりあえずここへ 今日あったこと。 俺、某発展途上国で小学生相手に日本語教師のボランティアをやってるんだけど。 休み時間、俺のクラスの女の子の一人が、(白人、7歳、結構可愛い)俺のところに駆け寄ってきて、 「せんせー、いろ、かず、なに?」と聞いてくる。 みると、折り紙見たいに折った紙を持っていて、言った数だけパカパカ開閉し、 その後そこに塗ってある色を選ぶと、その裏に誰か女の子の名前が書いてあると言う仕掛けだった。 俺が言った数と色のところには「○○せんせい」(別のボランティア教師の名前)と書いてあった。 するとその子は「せんせーと、○○せんせい、ちゅっ!ちゅっ!」とはやしたて始めた。 俺はすごく残念そうなフリをして、「あーあ、先生、アリーネ(その女の子の名前)がよかったなあ...」といった。 その子はちょっと困った様子で、「もういっかい」と言ってきた。 もう一回やると、今度は他の生徒の子の名前が出てきた。 俺はさらにがっかりしたフリをして、「アリーネじゃなかった...」といってみた。 その子はなんか戸惑った様子でどこかへいってしまった。 俺は、(やべ、はずした。小学生相手に何いってんだ俺は)とか思っていたんだけど、 しばらくしたらその子が戻ってきた。 手には同じ紙を持って、ちょっと恥ずかしそうに、また「もういっかい」と言ってきた。 (変なの)と思いながらもう一回やってみると、今度はその子の名前が出てきた。 その子はやっぱりちょっと恥ずかしそうに「アリーネ・・・」といった。 女の子の名前のところを、全部自分の名前に書き直してきていた。 やばかったやばかった。 小学生相手にぐらっときたよ。 さすがに20以上歳が離れてたらまずいだろ俺。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |