(・ω・)ノ ヘッドライン
96 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 15:57:17 ID:cwa8FD9l0 304 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 00:42:24 ID:ryKNr5nn0 618円の代金に対して1020円出せるようになった時 なんか成長した気がしたw 305 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 00:44:32 ID:ie5upU8b0 なぜ1120円出さない? 306 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 00:59:08 ID:ryKNr5nn0 今度からはそうするよ・・・・・ 100 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:03:05 ID:6lcC17yb0 イタリアに旅行に行ったとき>>96方式のやり方で金出すと 店員が計算できないから受け取ってもらえなかった。 イタリアにはその習慣はないらしい。 102 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:08:35 ID:qNl23Yoa0 >>100 こんな習慣日本だけ 103 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:09:13 ID:D3aMZaJN0 >>100 パリのエッフェル塔でも受け取ってくれなかった。 105 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 17:44:01 ID:TxW4hSKsO 札だけをレジに入れて大量小銭のお釣りを返され、 渡した小銭はポケットに入れて笑顔で礼を言われた。 チップだと思われたらしい。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |