(・ω・)ノ ヘッドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1175779872/
807 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2008/01/16(水) 18:37:29 NCQB84rr0 うちのばあちゃんは90過ぎているが一人暮らしで、 すごく綺麗好きで勉強熱心な人だ。 小さい頃色んなゴタゴタで学校に行けず、長い間文盲生活を送ってきたが 70歳になった時、一念発起してひらがな教室に通いだした。 幼稚園の子が読むような「かぐやひめ」「ももたろう」等を 自分で買って来ては、恥ずかしそうに 「これをね、読めるようになりたいの」と一生懸命練習してた。 努力の結果、一年後にはひらがな&簡単な漢字の読み書きをマスターしたばあちゃん。 今まで病院の受付や役所に行く時など、字の分からない引け目で引っ込み思案だったばあちゃんが 積極的になり「これね、『山田』って書いてるね。」と生き生きしていた。 しかし時間が経つにつれ忘れてしまうらしく、チラシの裏に私の名前を何度も書いては 「年とったら嫌ね。頑張った後も頑張らないと。」と嘆くばあちゃん。 一時は気力が途切れ、忘れるがままにしていたみたいだが、 90を過ぎてまたやる気が出てきたようだ。 最近はチラシの裏だけでなく、カレンダー、通販の本、薬の袋など書き込める物には 全部書き込んである。「たんじょうび」「かっぽうぎ」「くすり」。 こないだはティッシュを取ったら箱に私の名前が書いてあって驚いたw 正月、久々会ったばあちゃんはちょっと元気がなかった。 私が嫁に行ってからというもの、電話の声も弱弱しくなった。 キッチンにあるアジシオのびんに、ばあちゃんの震えた字で「あちしお」って書いてあった。 ばあちゃん。間違ってるよばあちゃん。でも可愛いよ。 まだまだずっと元気でいてほしい。 |
ココをクリックすると↓↓↓を開閉できますよ(`・ω・´)
|
※スパム対策のため、httpはNGワードに設定しています。URLの記入はhttpのhを抜いて下さい。
|
>>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 >>最新の記事ランキングはこちらからドゾー(・ω・)っ旦 |